サービス内容
単発での税務申告(所得税又は法人税、消費税)のご依頼を受けております。
下記のような方はご相談ください。
※ただ今、一時的に新規のご依頼の受付を停止しております。ご不便おかけしますが、どうぞご了承ください。(再開は春頃を予定しております。)
※以前、申告のご依頼を受けたことがあるお客様についてはお受けできる場合があります。どうぞお問い合わせください。
- 日々の経理は自分で行っているので、内容のチェックと、申告だけ依頼したい
- 税務顧問を探しているが、いきなり顧問契約するのは不安なので、まずは一度、申告を依頼したい
(当事務所の顧問サービスについては、こちら(税務顧問)をご参照ください。) - とりあえず一度だけ申告を依頼したい
(相談後、顧問契約など何らかの契約をしていただく必要はありません。ご安心ください。)
※粉飾・脱税その他これに準ずる行為をご希望の方のお役にはたてません。
※申告はご自身で行いたいが、一緒に手伝ってほしい・一部だけ書き方など教えてほしい、という場合には税務相談からご相談ください。
注意点
単発での申告を行うサービスですので、次のことにご注意ください。
- 年間売上高5000万円未満の法人・個人事業主様に限ります
- 契約時点で、申告期限まで1か月を切っている場合のご依頼はお受けできません
- 申告内容のご説明は、口頭でのみいたします
- 会計ソフトへの入力(記帳)は自社で行っていることが前提となります
(入力からご依頼の場合、別途料金をいただきます) - 申告のみのサービスですので、税務相談は別料金になります
料金
個人・法人共通の料金としております。
年間売上 | 申告料金 |
---|---|
300万円未満 (消費税免税事業者に限る) | 80,000円 |
300万円以上1000万円未満 (消費税免税事業者に限る) | 100,000円 |
1000万円以上5000万円未満 | 150,000円 |
※会計ソフトへの入力(記帳)からご依頼の場合には、下記料金でお受けします。
- ネットビジネス、イラストレータ等、一般的なフリーランス: +20,000円
- 不動産:+40,000円(部屋数にもよります。)
- 飲食、美容室、小売り等:+80,000円
※事業を行っていない個人の方(給与、年金収入の方)で、仮想通貨の利益の計算、株の損失の繰越控除、住宅ローン控除等のために申告を依頼したいという場合には、50,000円にて承ります。
※金額はすべて税抜きになります。
サービス開始までの流れ
お互いのミスマッチをなくすため、まずは面談をお願いしております。
面談では、お客様の事業概要、経理の状況についてお伺いいたします。
サービス開始までの流れは下記のようになります。
- 下記フォームから面談のお申込み
- 面談日程の決定
- 面談料金のお支払い(60分程度。5,000円(税抜))
※銀行振込にてお願いしております。詳細は返信にてご連絡いたします。
※面談後、申告のご依頼をいただける場合は、申告の料金から面談料金を差し引かせていただきます。 - 面談にて事業概要、サービス内容の確認。双方の合意後、契約締結
- サービス開始